毎年のことではありますが、運動会に限らず「園行事」の天気は判断に迷うことがあります。
明後日の運動会を行うかどうかの決定は、明日お知らせしますが、昨年は2日順延したので今年は穏やかに迎えられそうです。
9月になって、特に年長組は「運動会モード」が強くなり、体の動かし方や考え方がスポーツモードに近くなってきました。
運動会(スポーツ)は、どうしても勝ち負けがつくことを避けられません。しかし、幼児期の「勝ち負け」は、
向上心につながること(次は頑張る!)が多く、マイナス思考は少ないと言われています。
でも親としては、子どもが負けて悔しい姿を見せることは切ないことでしょう。その時の「励まし」やレクチャーはあまり効果がありません。むしろ、心を共感させて手と手を触れ、抱きしめる方が伝わるものが多いでしょう。
とにかく運動会は観客(保護者)の方も、子どもの気持ちとともに興奮し応援してください。