sugimorigakuenmegum1
お誕生会のお話
18日(水)に「10月生まれのお誕生会」をいたしました。園児達も楽しんで、お誕生児をお祝いしていました。
みなさんご存知のことですが、敢えてお伝えすれば、めぐみの「お誕生会」はお誕生児を皆でお祝いしてあげるのではなく、お誕生児が合奏や劇で他の園児を楽しませてくれる会なのです。
舞台上のお誕生児が、「こんなことができるようになった。」とみんなに見せて、拍手をいただくのです。
順番になりますが、全員が「主役」になり「ヒーロー・ヒロイン」になれるのです。
お誕生児に必ず聞くことは、「大きくなってからの夢」を聞いていますが、各学年で大きな違いがあります。
年中少組では「アニメのヒーローやヒロインに憧れ」たり、食べ物屋さんになりたいとの思いが強いです。
年長組さんになると、野球選手やサッカー選手などの具体的な職業に憧れます。
もう25~6年前になりますが、何になりたいかの質問に「ダンゴ虫になりたい」と答えたお子さんがいました。
お母さんは笑って受け止めていたので