top of page
検索
執筆者の写真sugimorigakuenmegum1

体力の低下を実感

2日(金)の夜から体の節々が痛くなり、「風邪かな?」と感じながら就寝して、翌日から熱が出てきました。

高くても37度6分なのですが、私は平熱が35度8分ですので徐々に体にこたえてきました。

3日(土)4日(日)は安静にもできず、昨日5日(月)に園医の新藤先生に受診しました。

インフルエンザと溶連菌の検査はいずれも陰性で異常なしでした。

改めて、丈夫な体に産んでもらった両親に感謝です。

少し話がそれますが、昔から「福耳の人はお金持ちになる」と言われていましたが、みなさんは聞いたことがありますか。私も小さい時から「福耳だから幸せだねえ!」と言われてきた一人です。

これは、まるっきり根拠のない話ではないそうです。お医者さんの話として、「福耳のひと(耳たぶの大きい人)は、全般的に内臓が丈夫で長生きできるから、働く期間が長くてお金が貯まる。」と言われているそうです。もちろん全員に当てはまるわけではありませんが、自分に良い点を一つでも取り入れられれば、気分は良いですね。

閲覧数:213回0件のコメント

最新記事

すべて表示

まなざしと目つき

10月18日(日)に「第40回 運動会」が無事に終了いたしました。雨で3回の延期を余儀なくされましたが、途中で太陽の光も注ぐ絶好の天気の中で楽しく終了いたしました。 創立以来初めての2部制となりましたが、保護者の皆様の優しく温かい「まなざし」に包まれ、子どもたちは自分たちが...

「見て学ぶ」とは?

今から20年以上前のことになります。 年中組に途中入園で入った男の子の話です。その男の子は、みんなの輪の中に飛び込んでいける子ではなく、初め2~3日はお部屋のロッカーの中に入り込んで、そこから見える景色を楽しんでいるように思えました。...

運動する季節

ようやく爽やかな季節になり、園庭での「ケイドロ」遊びも大汗をかかずに走り回れます。 年長組さんは、3歳・4歳の時に見た年長の「パラバルーン」を、自分たちができる喜びにあふれています。集団での学びで大切なことは、「見て学ぶ」ということです。年少組・年中組の子どもたちは今まさに...

bottom of page