top of page
検索
執筆者の写真sugimorigakuenmegum1

あれから7年!

 今日は「東日本大震災」発生から7年目になりますね。午後の「オトツク」でも、震災発生時の14時46分に合わせて1分間の黙祷をさせていただきました。

 あの地震は私の人生でも最大のものでした。園舎と地面が、すり合わせるように動くのを初めて目にし、まだ多くの園児が残った「つばめルーム」や体育教室の子ども達の様子を見に走ったことを覚えています。

最後に残ったお子さんを、お母さんのもとに送り届けたのが、夜中の12:30だった記憶しています。

震災の後、2週間ほどたって聞いた話で、当日に難を逃れて高台に避難、海の方を見た時に車が引き波に持っていかれて、赤いテールランプがあちこちで光っているのが印象に残った、とおっしゃっていました。

その赤く光るテールランプは、車に乗っている方がブレーキを踏んで光っているのです。

引き波の大きな力が加わっているので、車が制御できないのは分かっていても、ブレーキを踏まざるを得ない状況が悲しいし悔しい思いだと、涙を禁じえません。

大川小学校の児童や教師の思いを、「風化させない」ようにしていかなければならない私たちの“覚悟”も問われていると思います。

お家でも、幼稚園でも伝えていく大切さは共有したいですね。

閲覧数:260回0件のコメント

最新記事

すべて表示

まなざしと目つき

10月18日(日)に「第40回 運動会」が無事に終了いたしました。雨で3回の延期を余儀なくされましたが、途中で太陽の光も注ぐ絶好の天気の中で楽しく終了いたしました。 創立以来初めての2部制となりましたが、保護者の皆様の優しく温かい「まなざし」に包まれ、子どもたちは自分たちが...

「見て学ぶ」とは?

今から20年以上前のことになります。 年中組に途中入園で入った男の子の話です。その男の子は、みんなの輪の中に飛び込んでいける子ではなく、初め2~3日はお部屋のロッカーの中に入り込んで、そこから見える景色を楽しんでいるように思えました。...

運動する季節

ようやく爽やかな季節になり、園庭での「ケイドロ」遊びも大汗をかかずに走り回れます。 年長組さんは、3歳・4歳の時に見た年長の「パラバルーン」を、自分たちができる喜びにあふれています。集団での学びで大切なことは、「見て学ぶ」ということです。年少組・年中組の子どもたちは今まさに...

bottom of page