春には「サンドイッチ作り」、夏には「めぐみキャンプ」(幼稚園に一泊する)でカレー作り(以上、年長のみ)かき氷やさん、秋には「どんぐりだんご作り」(どんぐりを拾いに行く)、「焼き芋」(落ち葉を拾いに行く)、冬には「お餅つき」(お相撲さんと相撲をとる)等の体験をして知識では得られないものを大切にしたいと考えています。年長組になると、大工さん(のこぎり・かなづち・釘を使って、子どもたちの作りたいものを作る)、指人形作り(紙粘土で顔を作り、洋服は針と糸で縫う。その人形を使って人形劇をして年中少組に見せてあげる。)等を少人数のグループで制作します。