top of page

保護者からの声3

 

 

平成21年度卒園:女の子(3年保育) 現在男の子が年少に在園中

 

○めぐみ幼稚園に来たら、ぜひ図書室を覗いてみて下さい!!!自分が子供の頃に読んでいた、大好きなお母さんに読み聞かせしてもらった、図書館でよく借りていた、素晴らしい「絵本」が沢山あります。

図書室にある本は子供だけでなく卒園生や父兄も借りることで出来るんですよ!

その本の中には、作家さんからの贈り物だったり、直筆サインが入ったものだったりと、新刊から絶版本まで、本物に出会えます。

子供達は、毎週1冊ではなく何冊も絵本を借りてきます。

こんなに沢山の本を貸し出してくれる幼稚園は他にはないと思います。

母にとっても居心地のいい図書室ですよ。

 

○バス通園バスは大型と小型バスがあって、座るお席が決まってないんですよ!

座りたいお席に座れるんですってー。

 

○気になる給食とお弁当月水金が給食・・・試食会があり親もお弁当の味や量の確認が出来ます。

ちょっとしたミニパーティです。

翌月分のMenuと一緒に注文書を受け取るので、Menuを見てから全て注文でなくお弁当に変更することも可能。

牛乳は出ません。

火木がお弁当・・・

お部屋(めぐみでは教室の事をお部屋と呼ぶ)で食べるだけでなく、お隣のお部屋やホールで、学年の違うお部屋でいつもと違うお友達と食べることも出来るんですよ!!!

子供達は先生にその場所でお弁当を食べていいかどうか確認をしていましたよ~。

そうそう、給食やお弁当の時間、お部屋の皆が食べるテーブルには必ず「小さなお花」が飾られてますね。園に咲くお花なんですって。

子供達はこの時間が大好きです。

 

○黄色い体操服と濃紺ブルマー今時?!

幼稚園見学の時に感じていた私も、めぐみっ子らしくていいですね。

やっぱり、この体操服じゃないとね。なかなか見られないですよ!

年少さんはブッカブカのブルマーで可愛いです。

でも…年長さんにもなると、カッコよくみえます。

 

○5年前、長女入園時に先生方が入園する大勢の子供達のお名前を憶えていたことには驚きました。

 

********************************

 

長男は平成20年度卒園生です。

 

人見知り、場所見知り、育児サークルでも母親べったりのお子さんをお持ちのお母様へ…

水泳・英語・リトミックなど、たくさんの習い事がある幼稚園に通わせて、子供に自信をつけさせたい、とお考えかもしれませんが…

 

そのようなレッスンは、子供はやりません!!!

嫌がってレッスンに参加してくれません。

 

うちの子は二人とも、年少のときは、めぐみ幼稚園に唯一あるカワイの体育レッスンに参加しようとしませんでした。

みなと一律に、同じ事をやらなければならないのが、嫌なようです。

体育レッスンが始まると、遠くからそれを見ているだけでした。

 

そのような時、めぐみ幼稚園の先生方は、子供の好きなようにさせて、あたたかく見守ってくださいました。

 

先生が全員が、クラスに関係なく園児全員をケアしてくださるので、担任の先生が体育レッスンに参加していても、先生のどなたかがうちの子を見守っていてくださいました。

 

体育レッスンを、遠くから眺めて1年ほどたつと、子供には自然と「参加しよう」という気持ちが芽生え、年中の間にはちゃんと体育レッスンに参加するようになりましたよ。

 

子供の自主性を尊重し、新たなステップへ踏み出す勇気・やる気を引き出してくれためぐみ幼稚園に感謝しています。

 

 

********************************

 

女の子2児を通わせただいま5年目 『ここがいい!!』

 

●全く同じ本を二冊借りても許されるところ。

●子供の個性を大切に、無理強いをしないところ。

●大人の都合で事を運ばないところ。

●子どもをとってもとっても大切にしてくれるところ。

●子どもたちに考えさせるところ。

●園長先生の掲げている理想の保育がとても素晴らしく、聞いているだけで涙が出てくるところ。

●園長先生のお話がとってもためになり、聞くたびに心を奮い立たせてくれるところ。

●道下先生の大きく優しく正しい心。

●先生方がそれをきちんと受け継いでいるところ。

●めぐみ卒のうちの小学生の子どもが、困った時、私よりもしっかりした考えをしているところ。(お友だちと喧嘩したりした時など、まるで道下先生なら、そう言うだろうなって感じのことを言う)

●放任ではなく考え抜かれた自由保育

●お母さんたちが、優しい。前向きな素敵な方が多い

●年少年中は、自由に優しく、しかし年長になると厳しさも加わり、その年齢にふさわしく、小学校でも安心できる。

●私には教えられないたくさんの素敵な事を教えてくださる。

●小学校も作って欲しいくらいです

 

********************************

 

長女:19年度卒、次女:22年度卒 長男:在園中 通算6年目の父親より

 

【めぐみ幼稚園に入園したきっかけは?】

長女の時、地域枠ということで決めました。その後、次女、長男もめぐみ幼稚園でお世話になっています。このころは、めぐみ入園を希望する園児の数が多く、兄弟枠、地域枠以外は、入園するのに苦労したと聞きました。そういう意味では、地域枠ラッキーでした(^^)

 

【なぜ次女、長男もめぐみへ?】

地域枠&兄弟枠だから?それだけでは、ありません。長女の時、めぐみ幼稚園の25周年記念イベントがあり、その時のお父さんの活動に参加し、その後、めぐみ幼稚園っておもしろい幼稚園だなあと!(子供ではなく、大人が?)

 

【お父さんの活動って?】

幼稚園の行事(運動会、バザー、ひな祭り発表会)は、基本、母の会主体ですが、長女在園児の25周年イベント、出店(縁日)、餅つき等々お父さんが主体で活動していたように思います。*今思うと、このイベントへの参加が、私のめぐみ幼稚園生活に大きな影響があったと思います*

 

【なぜお父さん主体でできるの?】

日曜日、不定期に開催される、園長先生発信の活動「お父さんと作ろう会(以降おとつく)」が基盤?当時このおとつくに参加していたお父さん全員、めぐみ幼稚園大好き、園長先生大好きでしたね(笑)*そのときの自分は、他の年少のお父さんが参加すると聞き、「とりあえず参加するか~」的なところがありましたが、今では、自分自身完全におとつくにはまってます(^^;)

 

【なんでめぐみ幼稚園大好きなの、園長大好きなの?】

おとつく活動の後に、園長先生と参加しているお父さん達で雑談をします。懇親会ってやつですかね(笑)普通、お父さん達が、幼稚園で、園長先生と話す機会って、めったにないことかと思いますが、この雑談の時に、園長が、園児の様子や幼児教育について語ってくれます(時々ですけどね)園長は、父の保育参観(お父さんと遊ぼう会)の時にも、幼児教育について、熱く語りますね!幼稚園での教育のこと、家庭で自分たちがする教育(育児)のこと等々、本当に教育熱心な先生、園児大好きな先生ですね。他の先生方も、園児の様子をよく観察して下さっています。幼稚園へお迎えに時々行きますが、「○○くん(ちゃん)、今日はこんなことをしていましたよ~」等々、こちらから尋ねなくても、いろいろ教えてくれますね。

 

********************************

 

在園中の年少の男の子の母です。

 

入園前にめぐみ幼稚園に通われいるお母さんよりのびのびとした幼稚園だと聞いて自分の子どももおもいっきり遊んで欲しくて入園させました。

 

毎週金曜日には、図書室より好きなだけ本を借りて、絵本の読み聞かせもいやがらずにきき本を好きになってくれて良かったと思っています。

 

幼稚園では、好きなところで好きな遊びをして過ごせているようで満足した顔で帰ってきます。

 

あまり自分で工作などしなかったのですが、空き箱やトイレットペーパー芯などを使いテープやクレヨン、折り紙で飾って自分で考え色々と作ってくるので感心してしまいます。

 

幼稚園でのお誕生日発表会では、壇上で立ち全園児の前で話す機会を経験するのできっと人前で発表する度胸がつくだろうと期待しています。

 

運動会も完璧な演技ではないけど子どものやる気を尊重してくださり、本人は楽しんでいました。

 

行事は恒例のものもあり、きっと年中、年長と年毎に子供の成長を見ることができるだろうと楽しみにしています。

 

英語や書き取りのワークなどはないけれど日常のなかから子どもは色んなことを吸収できる幼稚園です。

 

また、幼稚園側の行事も子どもを刺激してくれるものがたくさんあるように思えます。

 

 

********************************

 

(男の子の母 在園期間…約二年)

 

●送迎バスの席がきまっていないのが良い!めぐみはバスの席が決まっていないので、子供が毎日どこに座ろうか考えて、選んだり、交渉したりする力を養ってくれるように思います!決められた事を忠実に守る力も大切ですが、自分から考えて行動する力と言うのはもっと大切だと思います。

 

●先生たちがいつも親身で、個別に子供達に接してくれ、子供がどうしたいかと言う気持ちを大事にしてくれる子供は十人十色、大きい小さいがあったり、できるできないにも差が有ります。めぐみの先生方は比較したりする事は決してなく、個人の個性としてよく見てくれ、その子に合ったサポートで子供達を成長させてくれます。(私の2人目妊娠初期に、園での息子の様子がおかしかったらしく、担任の先生がお電話を下さって、最近何かありましたか⁇と。それで実は赤ちゃんが出来たんです…とご報告したこともありました。本当によく見ていてくれます)

 

●親の不安な気持ちにも先生方が寄り添ってくれます。めぐみの先生方は、保護者の話を良く聞いてくれます。子供の園での様子をいつでも教えてくれますし、最近家でこんな様子なので困ってるっていう相談もモチロン親身になって聞いてくれます。

 

●「道下ポスト」私が2人目を妊娠したばかりの頃、息子(年中の二学期)のバス嫌いが始まり、毎日車で送る日々が続いた事が有りました。つわりで不安定な体調で、毎日が辛くて辛くて…。そんな時、勇気をもって「道下ポスト」に手紙を書きました。後日、副園長先生はお忙しい中、私に時間を割いてくださり、長々と話を聞いてくれました。優しい眼差しで受け止めて頂き、いろんな経験談を聞かせて頂き、あの時ほど気持ちがスーッと穏やかになったことはありません。私が先生に受け止めてもらったように、めぐみの子供達は毎日こんな風に先生方に受け止めてもらっているだなぁ…と実感した時でも有りました。

 

********************************

 

(女の子の母 在園期間:3年 21年度卒園)

 

めぐみ幼稚園の園方針として大切にしている「自然とふれあい、絵本を大切にする」は、育児をするにあたり、まさに我が家で望んでいるものでした。

 

先生方は、園児1人1人の個性に合わせて、決して無理強いはせずにいつも温かく見守ってくださりました。

運動会や、ひなまつり発表会をはじめとする様々なイベントへの取り組みも、子供達が緊張感や義務感などを纏うことのないように、ごっこ遊びとして、普段から少しずつ取り入れて、遊びながらいつの間にか目標やイベントを達成できるようにしてくださり、その導入方法は、子供の性質を理解し、子供の目線やペースに合せたもので、とてもすばらしいと思いました。

 

そして、泥んこ遊びも、木登りも、先生方も一緒になって、普段の遊びに取り入れながら、親としてもなかなかしてあげられない範囲の自然との触れ合いを、いつも当たり前のようにしてくださいました。幼稚園選びの際に、いくつもの幼稚園を見てまわりましたが、どの幼稚園よりも園庭は広く、とても空が大きく望め、遊具も充実していて外遊びを大切にしている方針がよく伝わってきました。

 

木登りができそうな木や、実のなる木、植栽などもたくさんあり、自然と四季を感じることができました。

 

何よりも、図書室の絵本が、稀にみる充実度であることにはとても感動し、絵本への思い入れの強さを感じました。

子供達が、無心に絵本を読みふける姿や、夢中で読み聞かせに聞き入る姿には、とても微笑ましく思ったものです。

 

そして、母親たちの有志で行われる「絵本の会」では、大型絵本を作ったり、絵本のお手入れをしたり・・・。

 

気軽に参加できながらも、子供の為に手作りのものを残せる喜びを感じ、とても魅力的な活動でした。

 

ひとりっ子である為に、最初で最後の幼稚園生活であり、親としてもすべてが初めての経験で、正直、入園前はそんなに幼稚園に関わることを予想していませんでしたが、入園してみると、一切の無理強いもないにも関わらず、今のこの時期を親も一緒に楽しまなくっちゃ損!とまで自然と思うようになりました。

 

園長先生の親たちへの応援を込めての有難いお言葉はいつも心にしみ、今でも、子育ての先輩として、園長先生を始め、道下先生には、お会いできた時に何かと育児相談をさせていただき、とても心強く思っています。

 

小学2年生になった今でも、娘は「めぐみ幼稚園に戻りたいなぁ~」と言うので、どういう所がよかったのか尋ねると「絵本がいっぱいあって、いつも泥んこ遊びや木登りができて、好きな時に工作(空き箱工作)ができて、お外にあそぶもの(園庭の遊具)もいっぱいあって、すごく楽しかった!」との返答でした。

 

まさに、親としてめぐみ幼稚園に望んだことが、娘に身についていてくれたことは、とても嬉しく思いました。そして、そのお陰で柔軟な発想を持ち、元気いっぱいで外遊びと絵本が大好きな子供に育っています。

 

「動」と「静」のバランスが、ちゃんと取れていて、まさに子供を子供らしく育て上げてくれる幼稚園。

 

そして一緒に「親育て」もしていただきました。心からめぐみ幼稚園に出逢えて、親子共々、幸せでした。

 

 

********************************

 

在園期間3年、男の子の母です。

 

子供に聞きましたら外遊びのどろけい、お弁当(給食かお弁当を選択できます)が楽しかった、行事はめぐみキャンプで寝る前に映画を見たのが楽しかったと言っています(親の心配はよそにまた行きたいといっていました)。

 

活発に遊んでほしかったこと、絵本への向き合い方、何より見学をしたときに子供が気に入ったこと、園長先生の暖かく強い眼差しと言葉に感動して選びました。

 

期待以上の幼稚園です。

 

今思い出すのは園長先生、副園長先生をはじめ、先生方のどんなときにも笑顔でまっすぐな眼差しで優しく子供に向き合ってくださったこと、バス通園の為、お迎えにいけないときにも電話や保護者会などで園に行くと子供の様子を心を込めてお話してくださったことです。

 

時々お迎えにいくと日が暮れる頃までお庭で楽しそうにお友達と遊んでいたことも思い出します。

 

先生方全員で保育をしてくださる、園児全員で分け隔てなく遊ぶ、そこからしてはいけないこと、うれしいこと、かなしいこと、全てを学べる環境がめぐみ幼稚園にはあります。

 

親が子育てに悩んだときにも先生からの言葉ですっと心が軽くなりました。

 

 

 

 

 

学校法人 杉森学園 めぐみ幼稚園 

〒261-0003 千葉市美浜区高浜3-2-1

sugimorigakuen@megumikp.ed.jp Tel:043-278-3502

bottom of page